One More Awakeners

【更新終了しました】心+身体+魂の好ましい統一を得るべく自己探求を続けてきた、ある男の記録です。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| - | | - | -
(第220話)「Fの魂」+「Nの極意」=「???」
ついでにこの本↓もご紹介(^^ゞ
「ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法」
(堀 公俊・加藤 彰 共著)


先週の木曜日、久しぶり(たぶん、2年ぶりぐらい?)に、ファシリテーションを伝えるワークショップを行ってきました。
相手は、某看護学校の学生さんと先生の有志。普段の授業に加えて、放課後に「コミュニケーションの達人」を目指すべく、自主的に勉強会を開いている人たちです。
また、NLPマスタープラクティショナーである先生により、NLPの基礎もいろいろと教わっている「強者たち」でもあります。

ですので、アジェンダを作成するに当たって考えたのは、以下3点です。

◎知識だけをタラタラ流して終わりにするのは、彼ら彼女らに対して失礼に当たる(!)。
◎しっかり「体験」してほしいので、できる限り、彼ら彼女らがリアルに感じられる題材を使う。
◎相手はNLPを(少しずつなりとも)学んでいる人たちなのだから、それを生かさない手はない。


そして、私にとっては、次の2つが「大いなるチャレンジ」でした。

*全くと言っていいほど、医療関係の教育機関には「土地勘」がない。そういった場でもファシることができるだろうか?
*NLPのスキルシートは、ファシリテーションの持ちネタとして役立つのだろうか?


できたアジェンダは、大枠の組み立てとしては「ファシリテーションの考え方を取り入れたグループワークを体験してもらう」ものですが、個々のアクティビティや随所の言葉掛けにNLPの要素をふんだんに盛り込んだものとなりました。
一例としては、議論の枠組みを決める「フレーム」として、NLP研究所で(のみ)教わる「カウンセリングメソッドII」の一部を使ってみました。一歩間違えばラポール切りまくりとなりかねない「飛び道具」ですが、自分の考えを整理し、相手の考えを理解する枠組みとしては、使えるのではないかと思ったのです。

あとは、彼ら彼女らが「私という人間」を受け入れてくれるかどうかが気がかりでしたが、私が「素直で、一致した状態で」前に立てば何とかなるだろうと、腹を括って本番に臨みました。

その結果は....

続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| コミュニケーションスキル | 23:47 | comments(1) | trackbacks(0)
(第219話)「愛はいつでもそばにあるもの」 なぜなら、それはあなたの中にあるから
まずはご紹介しているこの本。
「4つの質問」と「ひっくり返し」により、シンプルにして衝撃的、かつ見事に、人間の認知の歪みを自覚させるメソッドを紹介しています。

<4つの質問>
 ・それは本当ですか?
 ・それが本当だと、絶対に言い切ることができますか?
 ・その考えを信じると、あなたはどうなりますか?
 ・その考えがなければ、あなたはどういう人になりますか?

<ひっくり返し>
 ・その考えの「主語」「目的語」「肯定/否定」などを転換してみる。
 ・それにより、あなたはどのような感覚を覚えますか?
  (元の考えを抱いているときと比べてどうですか?)
 ・ひっくり返した後の考えが、元の考えと同じくらいかそれ以上に
  本当であることを示す、三つの実例を挙げてみてください。

これ....見事に、NLPの「メタモデル」「メタプログラム」や「(制限となる)ビリーフ」が盛り込まれています。
NLPerにも興味を持って読んでいただける一冊ではないかと思います。


さて本題です。

去年の秋にリリースされ、今でも私の心の中では "Best of Love Song" に君臨している曲があります。

Innocent Love (THE ALFEE)
 ※参考記事:(第29話)愛はいつでもそばにあるもの 気づかぬうちにそっと輝く

この1年の間、私の中では、この曲に対するとらえ方(認知)が大きく変遷していきました。

(第一段階)「特定の誰かさん」を重ね合わせていた
これはよくある話ですね(^^;
歌詞を読んでいただければ判るように、この曲では「あなた」という単語が、呼びかけの対象として使われています。
その当時私は、ある人のことを「この人とだったら!」とものすごく思い入れておりました。
当然ながら私は、この曲の「あなた」を、思い入れていた人だと信じ切って、聴くたびにリソースフルな状態に浸っていたのでした。

(第二段階)「不特定の誰か」だと思えるようになったら?
(第一段階)での思いは、諸般の事情(!)から、その当時には叶わないことが明らかとなりました。
しかし私は、この曲には「ひと組の愛し合う人同士」を超えた可能性があるなと思い始めたのです。
つまり、この曲でいう「あなた」とは、「いまこの瞬間、私と同じくこの地上に生きる人すべて」のことである....というリフレームができるのだと。そうすることで、「Innocent(無償の;無条件の)Love」なるタイトルの本質に、より深く近づけるのではないかと。
そして、このリフレームによって得られた予想外の効果は、(第一段階)で自分の中に抱いた「あの感覚」を、喪失したのではなく、昇華することができたということです。

歌詞の中には「奇跡の絆が 二人を巡り逢わせた」とか、「何気ない月日の積み重ねが 二人を強くさせる」なんて言葉もありますから、そちらにとらわれると、まず(第一段階)の解釈しか生みようがないでしょう。
しかしその「二人」とは、自分が生きていく中で出逢うすべての人だととらえ直したときに、言葉の持つ意味や力がぐっと広がりました。もしかしたら、作者である高見沢俊彦「王子」の思惑以上に。

これが、つい最近....いや、今日のある瞬間まで抱いていたとらえ方です。
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| 愛について | 19:52 | comments(1) | trackbacks(0)
(第218話)直感を信じた引越....我「引き寄せの法則」の極意に触れる
評価:
ロンダ・バーン
角川書店
¥ 1,890
(2007-10-30)
ええと、私事ではありますが、このたび引越をいたしました。

板橋区から練馬区へ。
直線距離にして5キロ程度南へ動いただけの、ささやかな引っ越しです。

が、私個人としては、非常に感慨深い出来事となりました。というのも、

直感を信じて、天にその先を委ねれば、
自分にもっともふさわしいものが手に入る
(あるいは、それらを引き寄せる)


ことを実体験でき、確信できた出来事だったからなのですね。


今回の引っ越し。
板橋区の部屋の更新が来年2月に迫っていたので、
「まあ....更新までに話が決まればいいかな」ぐらいのノリで物件を漁り始めました。
それが先月(2007年10月)の中旬のことでした。

(物件と業者)

最初の内見は、練馬区の有楽町線沿線からチョイス。
そこでもう「これ....家賃はお高いけど、いいんじゃないですか?」とうなる物件に遭遇。

◆新築で、中身はほぼ完全に分譲仕様。
 なので、自分から「これは賃貸物件だから」と告白しない限り、
 「おお、とうとう家を『買った』のね」と言われること必至。
◆徒歩数分で2駅(地下鉄有楽町線・小竹向原、西武池袋線・江古田)利用可能。
 板橋区@都営三田線沿線に住んでいたときよりも、都心へのアクセスは15分ほど短縮。
◆さらに来年(2008年)の6月には、「地下鉄副都心線」が開業。
 新宿や渋谷へ乗り換えなしでアクセスできるようになります。
 おそらく家賃相場も上昇すると考えられます。

しかし、初期費用が思ったよりもかかるので、
「うーん、もうちょっと時間がほしいよな」と、その場では話を決めずに店を後にしたのでした。

その足で、別の物件の内見をするために、別の業者へ足を運びます。
話の流れで、さっき内見したばかりの部屋の話になりました。ら、驚きの情報が。

「ウチだったら、もっと安い費用で契約できますよ」

委細は仁義があるので割愛しますが、いくつかの方法を組み合わせることで、
初期費用を「家賃1ヶ月分+α」程度に抑えられるのだとか。
その後のQ&A対応も的確で迅速だったので、まずはこの業者で、
練馬区の物件にトライしてみることにしました。それが先月の月末近く。

結果、月末ぎりぎりに審査OKとなり、契約を済ませることができました。
しかも期間限定の「フリーレント(家賃を割り引く制度)2ヶ月」適用にも間に合い、
さらに費用を浮かせることができました。

(物件周辺の環境)

契約から引っ越し当日までの間、採寸や荷物運び込みのために2回現地を訪れました。
その際に周辺環境をチェックしましたが、これが実に「ワタシ向き」なエリアだったのです。

★基本的には「閑静な住宅街」
★そのくせ幹線道路へのアクセスは良好(クルマがあれば1〜2分)
★周辺に芸術系の大学が2つあるせいか若者が多い
★スーパーも徒歩圏内に数軒ある(しかもお値段が安い!)
★幹線道路沿いにガーデニングの店もある(買うとしても観葉植物ぐらいですが^^;)
★同じく、クルマのディーラーもある(!)

などなど。物件そのもののクオリティや交通の便を考え合わせれば、
「私は」今よりも高い家賃を払ってもいいと十分思えたぐらいです。

(その他)

引越前後の様々な作業も、基本的には前倒し気味に進行しました。
ネット環境は引越当日に開通。電話も(業者を切り替えたことで)予定より早く開通しそうです。
また、自分自身でやる部分(役所関係への届出、部屋の中の整理など)も予想より早く進行し、
今これを書いている土曜の朝....引越から3日目....には、ゆったりと自炊もできる状態になっています。

(旧居のルームチェック) ※この部分追記@11/12

これまた思ったより良心的に対応していただき、
敷金の半分ほどが戻ってくることと相成りました。


以上のプロセスは、ほんの2〜3週間の間に起こったことです。

転居そのものを焦っていたわけではありませんでしたが、
「こんな部屋で、こんな環境をつくりたいな」というイメージは常に持っていました
(いわゆる「宝地図」の中にイメージを組み立てていました)。

そして、ひとたびそこに意識を集中させ、イメージを持ち続けることで、
当の本人の予想を超えたスピードで、望んでいた以上の環境が手に入ったのです。

なるほど....これかぁ。

今春、「The Secret」をネットで観て以来、
「引き寄せの法則(Law of Attraction)」の類書をむさぼるように読んできました。
なので、頭では解っていたつもりでしたが、さらに必要なことを今回の引越で確認でき、
自分の中にそれが確立しつつあるのも確認できた気がします。それは、

自分の直感をきちんと聴き分け、それに忠実に行動すれば、
欲しい成果(モノ、人、環境....)は、
ふさわしい時期に、ふさわしいやり方で手に入る


ということです。
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| スピリチュアリティ | 11:51 | comments(2) | trackbacks(0)

▲このページの先頭へ
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2007 >>
RSS1.0 l Atom0.3
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

AUTHOR'S PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS
Words of Light
SEARCH
Google

ウェブ全体を このブログ内を

RECOMMEND BOOKS Pt.1
RECOMMEND BOOKS Pt.2
COPYRIGHTS, THANKS
Copyright of All Contents,
(C) 2004-2009 Tazya.
All rights reserved.

Creative Commons License
この作品は、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
の下でライセンスされています。

Copyright of Weblog Systems,
(C) 2004 paperboy&co.
All Rights Reserved.
みんなのブログポータル JUGEM

Dedicated to
all my dearest people
and their spirits
"Awakening the World"!


ブログパーツUL5