One More Awakeners

【更新終了しました】心+身体+魂の好ましい統一を得るべく自己探求を続けてきた、ある男の記録です。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| - | | - | -
(第283話)このブログの更新を終了します
前身のブログ(楽天日記)から数えて5年以上になりましょうか。
この間、自分自身を少しでも改善し高めることで、少しでも生きやすい状態を獲得しようとしてきました。 

その試みは、かなりの程度で功を奏してきました。
ソーシャルスキルやコミュニケーションスキルに偏重していた2004年から2005年頃よりも、スピリチュアルな側面も深く探求し始めた2007年以降の方が、その変化の度合いは激しかったと思っています。

2009年秋。
ようやく一つの完成というか、一区切りというか、(決して、これで終わりとは思っていませんが)ひとつのシーズンを終えたなという実感を持てるようになりました。
それは、私自身の変化によるところもありますし、私を取り巻く環境や人間関係の変化によるところもあります。


そして、2005年の夏頃から「自己啓発系活動」のキーワード/旗印に掲げてきた "Awakener(s)" を、そろそろ降ろす時期が来たと、私は今感じています。
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| おしらせ | 23:59 | - | -
(第282話)親父、あの言葉はそういう意味だったんですね
「放っといたらいい、そのうちやめるから」

これは私が小学生のとき、父親が授けた、いじめへの対処法でした。正確には、

(いじめられても気にしないで)放っておいたらいい、(そうすれば、いじめる側は「コイツはいじめ甲斐がない」とあきらめて、いじめるのを)そのうちやめるから」

と伝えたかったのだと推察するのですが、幼い私の脳みそは、そこまで読み切ることなどできるはずもなく、ただひたすらに周囲へのガードを堅くし続ける方向へと指令を出し続けたのでした。
ガードを堅くすれば外敵から攻め込まれることはないであろうと考えたのかもしれませんが、その代償として、固く閉ざした私の内面は脆いまま残ってしまいました(しかも、外界への怖れや怒りを自分の中で再生産するというおまけ付きで)。
30代も終わろうかという頃にようやくそのパラドックスに気づき、最近は自分の脆さや弱さと意識的に向き合いつつある今日この頃です。


そんな日々の中で身につけようと努力している心のあり方に、

「ネガティブなものにエネルギーを与えない。
 ポジティブなものにエネルギーを与えること」

というのがあります。
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| ヒューマンスキル | 21:28 | comments(30) | -
(第281話)毎年この時期になると、いじりたくなるもの、それは....
---
アウルズ・エージェンシー
¥ 3,794

宝地図 あるいは ビジョンボードです。

「宝地図」がどういうものかはご本家サイトを、「ビジョンボード」って何のことかは「ザ・シークレット」を見るなり読むなりしてください。

要は、自分の叶えたい願望を、自分の頭の中だけではなくて、外から見える形(オブジェ)で表現することで、願望実現の必須項目である「ビジュアライズ」を強化するものです。

私は数年前からPC(Mac)上でこの「宝地図」を作っています。
データは自分で撮った写真もありますが、ほとんどはネット上にあふれる画像を検索して拝借しております(特にグーグルの画像検索は便利ですよん)。

しかし、これまでに叶ったといえるのは「今住んでいる部屋」だけ。
想定していたロケーションも違っていましたので、厳密には「叶っていない」のですが、自分がその当時叶えたいと思っていたライフスタイルにはずいぶん近づけたので、自分の中では「叶った」扱いにしています。

ですので個人的には、「宝地図/ビジョンボード」は、効果なしとはしませんが、ホンマに叶うもんなのかいなぁと懐疑的ではありました(「ザ・シークレット」の「ビジョンボード」の話も半信半疑で見てました)。
 
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| スピリチュアリティ | 17:04 | comments(0) | -
(第280話)壁紙の色合いを変えました
「あれ? ウチのパソコン、ヘンになっちゃったかなぁ?」と思われた方、すみません。

近日立ち上げ予定の新ブログとの区別化のために、こちらは「深夜から夜明け前直前の自己探求、沈思黙考」をイメージして、やや紫がかったトーンに変えてあります。

ということは、新ブログの出で立ちはいかなるものに?
それはもうしばらくお待ちください。正式お披露目の際にはちゃんとお知らせいたします。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| おしらせ | 23:10 | comments(0) | -
(第279話)潮の変わり目を感じています
このブログを始めて2年と数ヶ月、もうちょっとがんばれば3年。
その前にも違うところでブログを書いていましたから、そこから数えれば5年以上、ネット上に駄文戯れ言その他諸々を載せてきたわけですが。

タイトルのとおり、自分の中で「潮の変わり目」に来たなと感じています。
これまでのような内省的(しかもネガティブを掘り起こすものが多い)な内容から、読む人に肯定的な影響を与えるような内容に移していけというものです。

しかも「それを意図して」書け、と。

続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| つぶやき | 23:24 | comments(0) | -
(第278話)おまえ、どんだけ独りでやんなきゃ気が済まないんだよ!

# Amazonの商品ページにはジャケ写があるのですが、
# JUGEMの「商品レビュー」機能では持ってこれないようですので、
# 上に改めて載せておきます。

ヘミシンク理論に基づく「オープニング・ザ・ハート」。
始めてから1週間ほど経ちます。
表立っての変化は特にはないのですが、内面では、特に潜在意識下ではじわじわと変化が進行しつつある「感覚があります」。

「オープニング・ザ・ハート」そのものの体験は、また別の機会にまとめてご紹介します。
今回記すのは、その最中に気付いたことです。

続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| スピリチュアリティ | 18:05 | comments(0) | -
(第277話)心の扉を開くこと−我が人生最大のレッスン
「どうして独りで抱え込もうとするの?(気軽に相談してくれればいいのに)」
「自分の感情を隠すことは非常に上手いですね」

最近私が面と向かって言われたフィードバックです。
相手はNLPerでもスピ系の人でもありません。

「あぁ、いろいろと自分の内面を改善すべくいろんな試みをしてきて何年にもなるというのに、まだこんなこと言われるのかぁ」と落ち込む瞬間もありますが、「いやいや、フツーの(ヘンな表現だと判ってはいますが、あえてこう書きます)人間関係の中でこうしたフィードバックが出てくるようになったってことは、そんだけ自分のガードが低くなったってことじゃないか」ととらえることもできる....ムリありすぎですかね?

いずれにせよ、その頻度が高くなっているのは確かなのです。

「これはいよいよ、本腰入れて『今まで閉じっぱなしだった自分の感情や愛情を表に出す』訓練を始めなければならないのかなぁ」

自分にとっては「最大の難関」。
アラフォーまっただ中の私が「もっとも苦手とする」行為。

それが「心の扉を開く」ことです。
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| スピリチュアリティ | 20:44 | comments(0) | -
(第276話)なると「決める」、やると「決める」、そして「動く」
「覚悟」という言葉は、私にはやや重荷に感じられますので、
「決める」だけをタイトルに使いました。

あるいは「腹を決める」と書いた方がいいでしょうか。

今日、上司から言われました。

「正解を知らなくても何とか歩いて行く。
 失敗することも多いかもしれないが、それでも歩いて行く。
 そうすれば、いつかはきっと芽が出てくる」

リーダーが正解を知っていて、メンバーがそれに従えばいいだけの時代は終わりました。
今や、リーダーだって正解など知らないご時世です。リーダー自身が一番不安かもしれないのです。

しかし「それでもメンバーを動かす」のがリーダーなんだと、遠回しに言われたような気がしました。


私自身は、これまでの上司や年長者たちが見せてきたリーダーとしてのスタイルは、嫌いですし苦手です(リードされるにしても、するにしても)。
むしろ「サーバント・リーダーシップ」のようなスタイルを好みますし、自分はそちらに熟達したいと思っています。

そう。「思っている」のです。
思っている「だけ」だったのですよ。

有り体に言えば「本気じゃなかった」。
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| リーダーシップ | 23:43 | comments(0) | -
(第275話)「挑戦進化」と「継続熟成」
評価:
FENCE OF DEFENSE
Sony Music Direct
¥ 1,999

# 実は最新盤として「挑戦進化 - HYPER PROGRESS」があるのですが、
# Amazonでは販売されていないので、「円游律」をご紹介しました。


2009年5月時点で、私がもっとも好きなバンド「FENCE OF DEFENSE」。
「防御の壁」と訳してしまうと、精神医学や心理学に出てきそうな言葉です。

バンドデビュー以来、直球と変化球を(歌詞の面でもアレンジの点でも)織り交ぜながら、活動を継続しています。
メンバー3人とも凄腕のスタジオ&サポートミュージシャンですので、演奏の質は保証済み。キャッチーさに欠けるのがアレですが、まその辺も魅力のひとつってことで。

昨日、彼らのライブを観に行ってきました。
50代に突入したばかりとは思えないほどのテンションの高さと、それに食らいつくファンの盛り上がり。
アンコール含めて2時間といささか短めでしたが、十分に密度の濃い時間を堪能することができました。


と、ここで音楽談義をしようというのではありません。
彼らの演奏を味わい、終演後に仲間と語り合う中で、浮かんできたキーワードがあったのです。
続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| つぶやき | 11:12 | comments(0) | -
(第274話)越えられるからこそ、現れるもの
評価:
エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス
ソフトバンククリエイティブ
¥ 1,785

それはずばり、「弱点」です。
別の(よくある)言い回しを使うならば、「神は人に、 乗り越えられる(はずの)試練をお与えになる」。

その「弱点」はすなわち「自分の理想へ向かうための停車」のようなものです。
駅で停めてくれるか、駅間で突如停止してしまうかは、当人の準備のでき次第ですので判りませんが、いずれにしろ、適切に自分で対応できれば、次の駅に向けて走り出せるものではあります。

# そういう意味では、「越えるべくして」現れる、と書いた方が正確かもしれません。


私の場合、この手の「停車」を何度も経験してきました。

ここ数年間に限っていえば、その「停車」は、駅間で「運転続行不能」と自ら判断して白旗を揚げてきたものであり、その度に周囲の力や厚意を借りて「運転再開」に何とかこぎ着けて次の駅へ進み始めるものの、また停車してしまう....の繰り返しでした。
しかしそれでも、この時期に集中して「運転停止→再開」を繰り返してきたのには、ちゃんと理由があるのでしょうし、今生の中ではちゃんとつじつまが合うようにできているのだという「根拠のない信頼」がどこかにありました(し、今でもあります)。
それに加えて、自覚している/していないに関わらず、また、「よい/悪い」「強い/弱い」といった両面を問わず、今まで頑なに守ってきた「幼子のままの自分」が徐々に陽の光と外気にさらされているという感覚もあります。それにより、外界から堅く守られていた分ひ弱だった自分が徐々に「優しく、たくましく」変化している、そんな自覚もあります(し、周囲からのフィードバックを受けることもあります)。

続きを読む >>
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
| スピリチュアリティ | 10:15 | comments(0) | -

▲このページの先頭へ
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RSS1.0 l Atom0.3
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

AUTHOR'S PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS
Words of Light
SEARCH
Google

ウェブ全体を このブログ内を

RECOMMEND BOOKS Pt.1
RECOMMEND BOOKS Pt.2
COPYRIGHTS, THANKS
Copyright of All Contents,
(C) 2004-2009 Tazya.
All rights reserved.

Creative Commons License
この作品は、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
の下でライセンスされています。

Copyright of Weblog Systems,
(C) 2004 paperboy&co.
All Rights Reserved.
みんなのブログポータル JUGEM

Dedicated to
all my dearest people
and their spirits
"Awakening the World"!


ブログパーツUL5